●2017年1月19日
●ワークショップ
カラーパーティすぎなみ 荻本和利さん/
「色派加留多東京の色」読み札制作
●参加14名
●2017年2月24日
●プレゼンテーション
クリマ 依田彩さん/「フランス紀行ランクロ編」
CMFデザイナー 安岡義彦さん/「環境に融和する巨大建築壁面についての考察 」
●参加 18名
●2017年3月24日
●プレゼンテーション 武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業制作発表
基礎D卒業生 疋田さん/「会話のCODE化の試み」
和田さん/「架空生物による平安朝風劇画制作」
清野さん/「廃材によるマカロン形態の削り出し」
●参加 15名
●2017年4月2日
●「お花見」&「神楽坂・東京の色測色ツアー」内容詳細は「カラーサロン特別版」の頁でご覧ください。
●参加 13名
●2017年5月26日
ランクセス 小林浩徳さん/「都市の景観を変えるカラーコンクリート」
●参加 16名
●2017年6月22日
ライフカラーアドバイザー 谷口明美さん/「売れるパンフレットの色選び」
●2017年7月21日
●プレゼンテーション CBN連続企画「色とは何か」
文化学園大学教授 大関徹さん/「私的色彩論の展開Ⅰ」
DICカラーデザイン 川村雅徳さん/「私的色彩論の展開Ⅱ」
●参加 23名
●2017年8月25日
●プレゼンテーション CBN連続企画「色とは何か」他
武蔵野美術大学教授 吉田慎悟さん/「私的色彩論の展開Ⅲ」
日本ファッション協会 山内誠さん/「私的色彩論の展開Ⅳ」
CMFデザイナー 安岡義彦さん/「かたちの質感」(武蔵野美術大学特別講義より)
●参加 21名
●2017年9月22日
日本カラーデザイン研究所(NCD)前所長 道江義頼さん/「カラーイメージスケールを開発していた頃のお話」
●2017年10月20日
中川ケミカル 中川隆之さん/「私的色彩論Ⅴ」
クリマ 依田彩さん/「私的色彩論Ⅵ」
●参加 14名
●2017年11月24日
●バーチャル紅葉狩り大宴会 & CBN寄席
春日亭千鳥師匠/色同士が会話をする『虹』
梯子家茶染師匠/『手水廻し』
●参加 12名
●2017年12月22日
ソフトバンククリエイティヴ(SB)の鈴木勇太さん/『配色アイデア手帳(桜井輝子著)』の紹介
日本色彩研究所/色研事業 赤木重文さん/「色とは何か? 私的色彩論の展開Ⅶ」
●参加 22名
CBN kyoto